スズキアルトにインテリアバー自作して取り付けてみよう

所長

スズキアルト(ど☆ノーマル)の後部座席にインテリアバーを自作して無理やり取り付ける話をしましょう。

突然ですが、後部座席のアシストグリップに引っ掛けるインテリアバーってついつい欲しくなりません?

ぽんきちくん

ホムセンとかバックスで売ってる物干し竿みたいなやつですよね?

ただでさえ狭い車内が更に狭くなってとても迷惑なんですけど。
変なものがチャラチャラぶら下がってて髪にあたるし…ブツブツ

全然わかってないな君は!
あの物干し竿なしでヘルメットやスコップをどうやって車に搭載するって言うんだ?
まぁしかしそれも前の相棒…、ライフJB1の時まででした。

♪だけど~アルトFに~はアシストグリップが~無い~

君に突っ張る棒はあるのに、です。

という訳で、いい感じのインテリアバーを自作してアシストグリップの無い車体に無理やり取り付ける記事…
始めいッッッ!!!ドドン!

米子力GARAGE

本記事で取り扱う内容は、機械の正常な動作や作業の安全性を保障するものではありません。
あくまで参考程度に留めていただくようお願いします。

天啓

まず念のため断っておきますと、今回の工作はいきなり思いついたわけではありません。

手元に余っているお下がりの突っ張り棒、どうすれば活用できるのかをそれこそ延々と考え続けてはいたのです。

ぽんきちくん

つ・け・れ・ばいいじゃないですか!
アシストグリップを…イライラ

なんでこんなとこで悩んで半年も手が止まるのか、ぜんぜん意味が分からないんですけど。

だってさ、本来無用だと判断したオプションを、つっぱり棒が余ってるからってわざわざ付けるのって本末転倒じゃない?
例えていうならライトニングケーブルが余ってるからi-phoneを買うみたいな…

ぽ〕はぁ~、めんどくさい男…イライラ

フン!
どうとでも言ってくれたまえ。
私が6か月かけてたどり着いた答えは、
  1. 余ったパーツには執着しない
  2. 突っ張り棒を自作して、アシストグリップの無い車体に直接取り付ける
クックック…これだ!
私が求めていたのは。
さて、決めたからには手を動かそう。

材料準備

スズキアルトに自作インテリアバーを取り付けるところ
今回使う材料全部

図面などいらん。
ポンチ絵も描かん。
直感的に進めよう…フンフン♪

脳内工程表と設計図によって買いだしてきたのがこちら。

💰 φ19×L900ステンレスパイプ×1(500円ぐらい)
💰 φ16×L900ステンレスパイプ×1(400円ぐらい)
💰 φ14×L80押しバネ×2(1個120円ぐらい)
💰 φ17ワッシャー×3(1個5円ぐらい)

元々オプションとして後部座席のアシストグリップという選択肢があるので、それを取り付けるための穴が空いていることは判っているのです。

スズキアルトのルーフを貫通してアシストグリップの穴にリーチしているところ
アシストグリップの穴
いろんな方が記事にしておられますし、指でグイグイ触診しながら
「この辺かな~?」
とか当たりをつけておもむろにカッターで切れ目を入れます。

…ここだっ!(ザクッ)
ぽんきちくん あっ、ちょ…バカ!
外したらどうすんですか💦

所〕いいじゃん、成功したんだから(ホジホジ…、苦笑)

ぽ〕イラッ💢

しかしここで問題発生。
車体に空いているルーフ生地の先にある穴が、どう考えてもパイプの径φ16より小さいのです。
具体的な説明はこの後になりますが、ここに細い方のパイプが入らない場合ジ・エンドとなります。
手を止めて考えること暫し…

市販のパイプを潰してアシストグリップの穴に大きさを合わせたところ
パイプを潰して大きさを合わせたところ

パイプを潰そう。
成形に向いた材料でない事は、まぁ一目見れば解ります。
でも叩く。

あ~あ、被せ金が浮いてメロメロだが…まぁいい。

パイプカッターは持ってないので、φ16(細い方)だけあらかじめホムセンで切ってもらっています。(60円也)

インテリアバーを自作するために市販のパイプをカットしたところ
パイプを程よい長さ比でカット
完成品(後述)を想像しながら、単純に真ん中ではなく2:1(600mm:300mm)ぐらいの場所で切っています。
力学的な根拠ですか?
こんなもん勘です。
インテリアバーを自作するために準備した材料を組み立てるイメージ
組み立てイメージ

さて、やっと下ごしらえが終わりました。
種明かし…というか組み付けのイメージは写真の通りです。

何がしたかったかというと…

パイプの長さはアシストグリップ取付穴間の距離(1m)未満でないと突っかえて入らないが…①
逆に1m以上の長さでないと外れてしまう…②

以上二つの条件を同時に満たすギミックを兼ね備えた魔法の棒、フッ…出来たぜ。

後部座席に差し渡す自作インテリアバーが出来上がったところ
上下に伸び縮みする魔法の棒

ギュッと押さえたら950mmぐらい、手を離したら1,110mmぐらいで常に伸びる方にテンションのかかっている伸縮自在棒です。
ギュッチョンギュッチョン伸び縮みします。

これまで様々なDIYを行ってきましたが、今日ほど自分が天才なんじゃないかと思った日は有りません。
こわい… わたしは自分の才能がこわい!

自作したインテリアバーを後部座席に取り付けたところ
只の棒ではこうはならない

そんなこんなで組み付けした図がこちら。
このままでも性能に問題はありませんが、パイプ端や成形部のバリが危ないので、好みのファブリックを巻いてオシャレに養生します。

最後に、100均で買ってきた超便利アイテムのベビーカー用ベルトフックを取り付けて完成!

通勤、レジャーなどカーライフに必要不可欠な品物を吊り下げることが出来て実に便利です。
中心付近でも静止荷重80kg、端の方なら数100kg程度には(たぶん)耐えられるでしょう。
つまりアシストグリップとしても機能する優れものなのです。

ぽんきちくん

まぁいい出来なんじゃないですかね。
一連のDIYのなかでもベスト5に入ると思うのですが、いくら生地が余っているとはいえフェイクファーの使い回しにはそろそろ飽きてきました。
次からやめてください。

あと、サラッと写っているプリキュアのなんちゃらロッドも今度やったら捨てますから。

おしまい。

その他の記事一覧

スズキアルトにオートゲージのタコメーターを増設してみよう
オートゲージのタコメーターを取り付ける話
マッドフラップを自作して取り付けてみよう
マッドフラップを自作して取り付ける話
インテリアバーを自作して取り付けてみよう
インテリアバーを自作して取り付ける話
⇧いまここ
フロントグリルを青に塗装してみよう
インパネ3種を黒に塗装する話
フロントグリルを青に塗装してみよう
フロントグリルを青に塗装する話
フロントフェイスを全体的に黒くしてみよう
フロントフェイスを全体的に黒くする話
リアバンパーを黒に塗装してみよう
リアバンパーを黒に塗装する話
リアバンパーを黒に塗装してみよう
サイドミラーを黄色に塗装する話
ブレーキキャリパーやドラムを黄色に塗装してみよう
ブレーキキャリパーやドラムを黄色に塗装する話
ぽんきちくん

ご来場ありがとうございました。
もしよろしければ…
そのへんの広告をポチッとしていただけたらすごい励みになります!

あと投げ銭とかファンレターとか、あの…ほんとその…ゴニョゴニョ